
こんにちは!
「福グルメ」をご訪問いただきありがとうございます。
このサイトは、ご褒美のお取り寄せを楽しみに、日々働く主婦の「ふくふく」が運営しています。
これまで味わった「久世福商店」の商品は数え切れませんが、「あー美味しかった!」と自分で楽しむだけでした。

「それではちょっと勿体ないかも…」
そこで、せっかくの美味しさを記録として残しておこうとこのブログを始めることにしました。
久世福愛を全力で綴っていきますので、どうぞごゆっくりお過ごしくださいね。
管理人・ふくふくのプロフィール


いきなりふざけたイラストでごめんなさい。
ハンドルネーム「ふくふく」の由来は、夫が落書きした私の似顔絵がもとになっています。
平安時代の美人顔らしく、
「お多福さんに似てる!」
ということです笑
某地方都市の中心街で夫と2人暮らしの40代会社員で、食べることが大好き!!
にもかかわらず、夫は外食があまり好きではありません。
結婚当初は「どうしたものか?」と思いましたが、そこは切り替えて家で美味しいものを食べることに力を注ぐようになりました。
しかし…そんなに料理上手ではありませんので、「簡単で美味しいもの」を見つけるのが最大の喜びです。
必然的にお取り寄せは、私にとって最大のご褒美となっています。
久世福商店との出会い


数あるお取り寄せの中で、久世福さんにハマったきっかけはプレゼントでいただいたことでした。
会社の後輩の仕事をカバーしたお礼にと、可愛くラッピングした『七味なめ茸』をプレゼントしてもらいました。
それまで「久世福商店」や「サンクゼール」という名前は知っていたものの、買って食べたことは無かったんですよね。
イメージは、ちょっとお高いブランド食品という感じで、スーパーのなめ茸とそんなに違わないんじゃない?と思っていました。
ところが…



ナニコレ…美味しい!!
と、久世福商店の商品にドはまりしてしまったのです笑
福グルメが伝えたいこと
この「福グルメ」は、久世福商店の商品の良さだけではなく、美味しく味わい尽くすための研究成果を報告いたします。
最初はショップに立ち寄って1瓶ずつ購入してた久世福商品ですが、アレンジにハマってからはお取り寄せでまとめ買いすることも増えました。
正直お取り寄せはちょっとお高いこともあり、最後まで美味しく食べたいんですよね。
そこで、アレンジにも果敢に挑戦しているんです。
このブログはこのような方に役立つようなブログにしていきたいと思っています。
- 「さらに美味しく食べる方法を知りたい!」
- 「大量にいただいたので無駄なく消費したい」
- 「そのままが一番美味しいけど、最後は飽きてしまうのを何とかしたい」
まだまだ食べたことが無い久世福商品もありますので、ぜひあなたのオススメも教えてください。
また、「これ食べてみたいんだけどどうかな?」というご質問もお気軽に、問い合わせ からお送りくださいね。
あなたのご参加をお待ちしております!!
「福グルメ」管理人 ふくふく