今回は大好きな『久世福商店』の「大人のしゃけしゃけめんたい」をご紹介します。
鮭フレークに辛子明太液が加わり、ピリピリした大人の辛さが大きな特徴のご飯のお供です。

これがあるとご飯を食べすぎちゃって困る!!


久世福の不動の人気ナンバーワンの商品で、冷蔵庫に必ず常備しているという人も多いはず。
この記事では、「大人のしゃけしゃけめんたい」のアレンジレシピ5つとともに、おすすめポイントを詳しくご紹介していきますね。
久世福商店の「大人のしゃけしゃけめんたい」の商品概要はこちらです。
名称 | 魚介類加工品 |
---|---|
原材料名 | 鮭フレーク(ベトナム製造または国内製造またはその他)、植物油、辛子めんたいこ、魚醤、食塩、みりん、辛子めんたいこ調味液、唐辛子、(一部にさけ・小麦・大豆を含む) ※鮭フレークの産地は前年度の使用実績順 |
内容量 | 80g |
賞味期限 | 製造日より360日(開封前) |
保存方法 | 高温多湿、直射日光を避けてください。(開封後要冷蔵) |
栄養成分表示 100g当たり (推定値) | 熱量 250kcal、たんぱく 質20.7g、脂質 17.5g、炭水化物 2.4g、食塩相当量 2.92g |
アレルゲン | 小麦・さけ・大豆 |



それでは早速ご紹介していきましょう!


TVで紹介された商品も多数掲載 | 5,000円以上で送料無料 |
「福の日」だとポイント2倍 | 毎週水曜日、最大50%OFFに! |
住所を知らなくても送れる「eギフト」が便利 | 引き出物・内祝い・お中元におすすめ |
「福の日」は公式アプリポイントがお得!!
\ 5000円以上で送料無料!/
※久世福商店の注文は 公式WEBサイト からどうぞ!
久世福の「大人のしゃけしゃけめんたい」のおすすめの食べ方5選!


久世福商店の「大人のしゃけしゃけめんたい」は、ご飯のお供として欠かせない久世福の人気商品ですよね。
今回は撮影用に80グラムの小さい方を購入しましたが…



125gの大びんじゃないとすぐ無くなっちゃう!!
では早速、「大人のしゃけしゃけめんたい」のアレンジレシピをご紹介していきましょう。
おにぎり&大人のしゃけしゃけめんたい


まずはスタンダードに、「大人のしゃけしゃけめんたいおにぎり」です。



悪魔のおにぎり風に仕上げました!!
材料はコチラ
・ゴマ
・揚げ玉
・めんつゆ
・大人のしゃけしゃけめんたい
これらを適当な分量ボウルに入れて、あったかご飯を混ぜるだけ!!
ご飯はお茶碗一膳分に対し、しゃけしゃけ明太が大さじ1と1/2くらい?


後味がピリ辛で、正に「大人の悪魔のおにぎり」で美味しかったです!
パスタ&大人のしゃけしゃけめんたい


続いては、「大人のしゃけしゃけめんたいパスタ」です。
きざみ海苔が無かったのであまりおいしそうな写真では無いですが、



見た目と違ってめちゃウマ!!
材料はコチラ
・バター 10g
・マヨネーズ 大さじ1
・白だし 小さじ1と1/2
・大人のしゃけしゃけめんたい 大さじ1と1/2


上記材料に、茹でたてのパスタを混ぜるだけ!!
普段は明太子を混ぜているのですが、それをしゃけしゃけめんたいにチェンジしたレシピです。


見た目は本当に味気ない感じなのですが、食べたらホントにウマい!!
時間が無い時の一人ランチにピッタリなので、主婦の強い味方メニューです。
チャーハン&大人のしゃけしゃけめんたい


続いては、「大人のしゃけしゃけめんたいチャーハン」です。
これは久世福商店の公式サイトでも推奨のレシピです。



簡単なのに本格的な美味しさ!!
材料はコチラです。
・ご飯 150g
・卵 1個
・大人のしゃけしゃけめんたい 15g
・刻みねぎ 大さじ1
・醤油 小さじ1/2
・胡椒 少々
・油 大さじ1
1,ボウルに卵を入れて溶き、フライパンに半量の油を入れて温め、炒り卵を作って一旦取り出す。
2,①のフライパンに残りの油を入れて温め、ご飯を入れて炒める。
3,②に①としゃけしゃけめんたいを入れて炒め、胡椒、刻みねぎ、醤油を入れてさっと混ぜ合わせ、皿に盛り付ける。
出来上がりはコチラです!!


分量は適当にしたのですが、『おとなのしゃけしゃけめんたい』一つで簡単に味が決まる!!
久しぶりに夫が「めっちゃ美味しい!!」と言ってくれたので、我が家のレギュラーに昇格となりました。笑
ポテトサラダ&おとなのしゃけしゃけめんたい


次は超簡単メニューの、「しゃけめんポテサラ」です。



はい、市販のポテサラにかけただけ!!
混ぜ混ぜすると、ちょっとピリ辛で味が濃くなり、おつまみにピッタリのメニューとなりました。


ここからは番外編!
そのままでも良かったのですが、たまたま餃子の皮が余っていたので、中に入れて焼いてみました。


どっちにしても「おつまみ」に最適なメニューの出来上がりです。笑
餃子の皮が余っていたらおすすめします!
食パン&大人のしゃけしゃけめんたい


最後はスタンダードに、「しゃけしゃけめんたいトースト」です。
しゃけしゃけめんたいに同量くらいのマヨネーズを混ぜ、トーストに塗りました。



間違いない美味しさ!!
出来上がりはコチラです!!


しゃけしゃけめんたいの辛みがマヨネーズでマイルドになり、辛い物が苦手な人でも食べられる!!
私はピリッとしたところが好きなので、ちょっと物足りないかも…。
しかし、完成度が高いおかずトーストとなっています!!
ということで、「大人のしゃけしゃけめんたい」のおすすめの使い方5つでした。
何を合わせても失敗が無く、美味しいメニューになるのがこの「大人のしゃけしゃけめんたい」の良さですね。
ぜひぜひ試してみてくださいね!




久世福商店の大人のしゃけしゃけめんたいの口コミは?


久世福商店の「大人のしゃけしゃけめんたい」について、口コミの声をご紹介します。
人気商品なので、プレゼントや贈答品として送った人が多いようです。
ご飯が進みます。おにぎり、パスタに大活躍です。
引用元:久世福商店
知り合いにギフトとして贈ったので実際に自分でも食べてみました。 大人のとついてるとおりちょっとピリッとしてそれがアクセントになって美味しかったです。
引用元:久世福商店
今流行りのさけめんたい!福岡空港では大人気で中々買いにくい状況です。同じ商品ではありませんが‥同等に美味しいです。自宅に居ながら通販で買えるのが魅力です。 空港の同商品は、通販になると、かなり高額になってますし…凄くお得感ありました。
引用元:久世福商店
鮭フレークってそんなに好きではないのですが、これは凄く美味しいです。 予想と違った味で、ちょっとピリ辛。 まさにご飯が止まらなくなる味で、贈答品としても喜ばれると思います。
引用元:久世福商店
粉末だしと一緒にちょっとしたお礼としてプレゼントしました。喜んでいただけたようです
引用元:久世福商店
1瓶が 637 円と贈りやすいけど自分用ではちょっと高級かな?という絶妙なお値段なんです。
ギフトとして、贈る方も贈られる方も満足できるのが良いですよね!




大人のしゃけしゃけめんたいは久世福商店で買うのがお得


久世福商店の「大人のしゃけしゃけめんたい」は公式のショップで購入がおすすめです。
以前にまとめ買いした時の写真ですが、一つ一つ心を込められた丁寧なラッピングが嬉しいですね。



自分へのご褒美って感じでテンション上げ上げ⤴
久世福の「大人のしゃけしゃけめんたい」はギフトにおすすめ


久世福商店の商品は、先様に喜ばれるギフトにピッタリなのです。
画像のように送付されたリーフレットからも、ちゃんとした商品だということが相手に伝わりますよね。
その他にも…
- 「久世福」というブランドが確立しているから
- こだわりが味や品質に反映されているから
- 自分ではあまり買わない人も貰うと嬉しい
という理由があります。
巷には付加価値を付けるため、「○○県産」とか「〇〇を使ったこだわりの…」とか、キャッチフレーズを並べた商品は数多くありますが、素人に違いがわかるものはほとんどありませんよね。
正直少しお高いですが、だからこそ貰うと小さな喜びがあるんです。
何よりも自分がギフトでいただくと一番うれしい商品なので、選んだついでに自分も注文してしまうのが困りもの笑
お中元やお歳暮のおすすめ商品
お中元やお歳暮用なら、予算は3000円から5000円くらいが一般的です。
久世福には、紹介した「大人のしゃけしゃけめんたい」をはじめとしたご飯のお供や、万能だしなども一緒にしたセットなど数々のギフトが揃っています。
例えば、こちらは「大人のしゃけしゃけめんたい」以外に、久世福定番の「万能だし」も詰め合わせになっているものです。
久世福商店で人気ナンバーワンのギフトセットです。テレビなどでもで度々紹介されている「万能だし」や「しゃけしゃけめんたい」、旬の野菜がおいしく楽しめる「ドレッシング」が入っている久世福の人気商品を満遍なく楽しめるお得なセットですね。
税込価格: 3,700 円
個人的には、「大人の牛しぐれ」をいただいたらテンションが上がりますね。
いやらしい話ですが、「大人の牛しぐれ」ご飯のお供の中でも一番の高級品なのです!!笑
我が家では贈り物は「久世福」と決めているので、今では…
「久世福を見ると、ふくふくちゃんを思い出す」
という知人もいるほどなんですよ!笑
プチギフトのおすすめ商品


久世福の商品は1瓶ずつがお手頃なお値段で販売されていますので、プチギフトにもピッタリ!
写真のように、100均のラッピング袋に入れると高価なギフトに早変わり。
因みに私は「車を出して貰ったり」など、ちょっとしたお礼はいつも久世福です
公式のオンラインショップでは、自分で包まなくてもよいようにプチギフト用にリボンを結んだ商品も販売されていますので、大量に送りたい時も安心ですね。
結婚式のプチギフトで貰ったら嬉しいかも…
公式ショップからですと、古い在庫が届く心配はありませんので安心です!!


TVで紹介された商品も多数掲載 | 5,000円以上で送料無料 |
「福の日」だとポイント2倍 | 毎週水曜日、最大50%OFFに! |
住所を知らなくても送れる「eギフト」が便利 | 引き出物・内祝い・お中元におすすめ |
「福の日」は公式アプリポイントがお得!!
\ 5000円以上で送料無料!/
※久世福商店の注文は 公式WEBサイト からどうぞ!
こちらの商品も気になる!






コメント