【久世福商店】甘酒のおいしい飲み方アレンジ5選!いちごミルク割りも!

今回は大好きな『久世福商店』の「甘酒」をご紹介します。

久世福商店さんでは2種類の甘酒を取り扱っていますが、今回購入したのは「信州伊那谷伝統酒蔵の甘酒 400g」です。

こちらの大きな特徴は、国産米麹100%で南アルプスの天然水を使っているという点です。

ふくふく

伝統酒蔵と言われると期待が高まりますよね!

通常の甘酒は酒粕を使って作られることが多いのですが、こちらは米麹だけを使用しています。

つまり酒粕の独特のクセが無い!!

砂糖も使われていないのに自然な甘さで、お子さんでも飲みやすい健康的な飲み物となっています。

この記事では、「甘酒」のアレンジレシピ5つとともに、おすすめポイントを詳しくご紹介していきますね。


久世福商店の「信州伊那谷伝統酒蔵の甘酒」の商品概要はこちらです。

スクロールできます
名称あまざけ
原材料名米こうじ(国産米)
内容量400g
賞味期限製造日より360日
保存方法直射日光を避け、常温で保存
栄養成分表示
100g当たり
(推定値)
エネルギー 139kcal、たんぱく質 1.7g、脂質 0.2g、炭水化物 32.6g、食塩相当量 0.01g
備考アルコールは不使用
開封後は冷蔵保存し、早めに召し上がってください
ふくふく

それでは早速ご紹介していきましょう!

【久世福商店オンラインショップ】
TVで紹介された商品も多数掲載 5,000円以上で送料無料
「福の日」だとポイント2倍 毎週水曜日、最大50%OFFに!
住所を知らなくても送れる「eギフト」が便利 引き出物・内祝い・お中元におすすめ

「福の日」は公式アプリポイントがお得!!

5000円以上で送料無料!/

※久世福商店の注文は 公式WEBサイト からどうぞ!

目次

久世福の信州伊那谷伝統酒蔵の甘酒のおすすめの飲み方は?アレンジ5選

久世福商店の「甘酒」は2種類あり、もう一方は「磨いた米で作った甘酒」という名前で販売されています。

どちらか悩みますが、今回の「信州伊那谷伝統酒蔵の甘酒」の方が「よりこだわりが強そう」だという理由でこちらを選択。

因みに「信州伊那谷」とは…

信州伊那谷は長野県の南部に位置し、中央アルプスと南アルプスに挟まれ、天竜川が南北に流れる盆地です。地元の米、水、酵母にこだわった日本酒を造る伝統的な酒蔵が数多く存在する地域です。

容量は400グラムなので、正直びんは小さめ…

まずはそのままでいただきます。

ふくふく

上品な甘さにハマりそう!!

ストレートでも充分おいしいのですが、更に美味しい飲み方を研究するため、色々お試ししていきましょう!

【牛乳と】甘酒のミルク割り

まずはスタンダードに、「甘酒のミルク割り」です。

牛乳と甘酒を1:1の割合で割ってみました!!

甘酒のアレンジレシピとしてよく紹介されている「甘酒のミルク割り」

2つを合わせるとさらに栄養価が高くなると言われ、理想の組み合わせでもあるのですが…

ふくふく

正直いうと、微妙な味かも…。

甘酒単体がめちゃくちゃ美味しかっただけに、牛乳を入れることでその良さが半減してしまった感じです。

スーパーで買った手軽な甘酒だともっと違った味になったのかもしれません。

もし甘酒が苦手で、風味を消したいという時にはオススメかも!

【冷凍】甘酒アイス

続いては、「甘酒アイス」です。

美味しい久世福商店の甘酒を、そのまま凍らせただけ!

ふくふく

上品な冷たい甘さにハマる!!

ただ凍らせただけなのですが、これがめちゃウマでした。

例えると、京都の料亭で懐石料理を食べている時に、

こちらはお口直しどすえ。

と、美人女将が運んできそうな味です!!

凍らせただけなのに高級デザートに早変わりとは、久世福さんさすがです。

甘酒のコーヒー割り

続いては、「甘酒のコーヒー割り」です。

ブラックコーヒーと甘酒を1:1の割合でブレンドしました。

ふくふく

これは大失敗!笑

コーヒー牛乳感覚で混ぜたら美味しいかも!とやってみたのですが、味が喧嘩してバラバラに…。

よい子は真似をしてはいけない!とても勿体ない組み合わせでした。

【デザートに】甘酒ヨーグルト

続いては、「甘酒ヨーグルト」です。

毎朝食べているヨーグルトのソース替わりに甘酒を加えてみた、というメニューです。

ヨーグルト2に対して、甘酒は1くらい?

ふくふく

普通に美味しい!!

ヨーグルトの酸味と、甘酒のほのかな甘さで想像どおりのお味です。

相乗効果は期待できないものの、通常の飲み方に飽きたら…という感じですね。

【久世福コラボ】甘酒&いちごミルクの素

最後は筆者おすすめのコラボ、「甘酒&いちごミルクの素」です。

久世福商店で大人気の「いちごミルクの素」と甘酒を、1:2の割合でブレンドしてみました!

ふくふく

ビックリするほど美味しい組み合わせ!!


出来上がりはコチラです!!

マーブル状に溶け合った甘酒といちごミルクの素。

見た目も美味しそうですよね!!

甘酒もいちごミルクの素もモッタリした粘性があるので、重厚なデザートドリンクという感じです。

いちごの酸味と甘酒のほのかな甘さ、米粒といちごの果肉のつぶつぶがアクセントになり、両者の良さを互いに引き立て合っている理想のコラボです!

これは騙されたと思って一度お試ししてほしい組み合わせですね。


いちごミルクの素についてはこちらの記事も!


ということで、「信州伊那谷伝統酒蔵の甘酒」のおすすめの使い方5つでした。

あらためて申し上げますが、「甘酒&いちごミルクの素」の相性は抜群なのでやってみてくださいね!!

【サンクゼール&久世福商店オンラインショップ】

久世福商店の甘酒の口コミは?

久世福商店の「甘酒」について、口コミの声をご紹介します。

甘酒が苦手だったという人が多い中、久世福のは美味しかったという声が多いようですね。

今まで いろいろな甘酒を飲みましたが、雑味がなく 一番美味しいです。

引用元:久世福商店

甘酒苦手だったのですが、とーっても美味しかったです。量が足りなかった笑

引用元:久世福商店

美味しかったです。 サラッとしてますが、甘酒独特の風味があり 過ごし甘いかな?と思いますが、飲んだあとの余韻があってリピ買いします。

引用元:久世福商店

苦手な人を甘酒好きにさせるとは!なかなかスゴイことですよね。

我が家も次は大きい瓶にしたいと思います。

【サンクゼール&久世福商店オンラインショップ】

甘酒は久世福商店で買うのがお得

久世福商店の「甘酒」は公式のショップで購入がおすすめです。

以前にまとめ買いした時の写真ですが、一つ一つ心を込められた丁寧なラッピングが嬉しいですね。

ふくふく

自分へのご褒美って感じでテンション上げ上げ⤴

久世福の甘酒はギフトにおすすめ

久世福商店の商品は、先様に喜ばれるギフトにピッタリなのです。

画像のように送付されたリーフレットからも、ちゃんとした商品だということが相手に伝わりますよね。


その他にも…

  • 「久世福」というブランドが確立しているから
  • こだわりが味や品質に反映されているから
  • 自分ではあまり買わない人も貰うと嬉しい

という理由があります。

巷には付加価値を付けるため、「○○県産」とか「〇〇を使ったこだわりの…」とか、キャッチフレーズを並べた商品は数多くありますが、素人に違いがわかるものはほとんどありませんよね。

正直少しお高いですが、だからこそ貰うと小さな喜びがあるんです。


何よりも自分がギフトでいただくと一番うれしい商品なので、選んだついでに自分も注文してしまうのが困りもの笑

お中元やお歳暮のおすすめ商品

お中元やお歳暮用なら、予算は3000円から5000円くらいが一般的です。

久世福には、紹介した「信州伊那谷伝統酒蔵の甘酒」や、スイーツなども一緒にしたセットなど数々のギフトが揃っています。

例えば、こちらは「甘酒」以外に、人気のフルーツゼリーも詰め合わせになっているものです。

米麹だけで作った甘酒、国産果実入りフルーツゼリー(白桃、丸蜜柑、さくらんぼ)、和三盆糖、しっとりパウンドケーキ、ありがとう一包だしを詰め合わせた華やかなギフトです。
税込価格: 4,400 円

爽やかな季節のフルーツゼリーは、食欲がない時でもつるんと食べられる定番なので、お盆の帰省時のお土産にもいいですね。

我が家では贈り物は「久世福」と決めているので、贈り物を選ぶ時の迷いがなくなりました!

今では…

「久世福を見ると、ふくふくちゃんを思い出す」

という知人もいます笑

プチギフトのおすすめ商品

久世福の商品は1瓶ずつがお手頃なお値段で販売されていますので、プチギフトにもピッタリ!

写真のように、100均のラッピング袋に入れると高価なギフトに早変わり。

因みに私は「車を出して貰ったり」など、ちょっとしたお礼はいつも久世福です

公式のオンラインショップでは、自分で包まなくてもよいようにプチギフト用にリボンを結んだ商品も販売されていますので、大量に送りたい時も安心ですね。

結婚式のプチギフトで貰ったら嬉しいかも…


最後に、久世福マニアのふくふくが選ぶベスト3は…

(追って掲載していきますね)

公式ショップからですと、古い在庫が届く心配はありませんので安心です!!

【久世福商店オンラインショップ】
TVで紹介された商品も多数掲載 5,000円以上で送料無料
「福の日」だとポイント2倍 毎週水曜日、最大50%OFFに!
住所を知らなくても送れる「eギフト」が便利 引き出物・内祝い・お中元におすすめ

「福の日」は公式アプリポイントがお得!!

5000円以上で送料無料!/

※久世福商店の注文は 公式WEBサイト からどうぞ!

こちらの商品も気になる!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次