【久世福商店】からすみのオイルソースのアレンジレシピ!ポテトに!

今回は大好きな『久世福商店』の「からすみのオイルソース」をご紹介します。

大きな特徴は、からすみの名産地・長崎県産の原料にこだわり、タラのほぐし身やアクセントにレモンが加わっているという点です。

ふくふく

レモンの隠し味が効いてるね!

久世福の人気のパスタソースで、ハマってしまう人が続出したヒット商品となっていますよね。

この記事では、「からすみのオイルソース」のアレンジレシピ5つとともに、おすすめポイントを詳しくご紹介していきますね。


久世福商店の「からすみのオイルソース」の商品概要はこちらです。

スクロールできます
原材料名こめ油(国内製造)、玉ねぎ、スケソウダラ、レモン果皮、からすみ、食塩、にんにく、フライドガーリック、魚醤(魚介類)、バター、唐辛子/pH調整剤、(一部に乳成分・魚醤(魚介類)を含む)
内容量110g
賞味期限製造日より240日(開封前)
保存方法直射日光を避け常温で保存(開封後要冷蔵)
栄養成分表示
100g当たり
(推定値)
熱量 621kcal、たんぱく質 4.0g、脂質 65.5g、炭水化物 3.8g、食塩相当量 4.79g
アレルゲン乳成分・魚醤(魚介類)
ふくふく

それでは早速ご紹介していきましょう!

【久世福商店オンラインショップ】
TVで紹介された商品も多数掲載 5,000円以上で送料無料
「福の日」だとポイント2倍 毎週水曜日、最大50%OFFに!
住所を知らなくても送れる「eギフト」が便利 引き出物・内祝い・お中元におすすめ

「福の日」は公式アプリポイントがお得!!

5000円以上で送料無料!/

※久世福商店の注文は 公式WEBサイト からどうぞ!

目次

久世福のからすみのオイルソースのおすすめの食べ方は?アレンジレシピ4選

久世福商店の「芳醇で旨味引き立つからすみのオイルソース」は、高級品のからすみを贅沢に使用した人気のソースですよね。

ふくふく

からすみパスタはお店でしか食べられないと思ってた!涙

では早速、「からすみのオイルソース」のアレンジレシピをご紹介していきましょう。

【パスタに】からすみのオイルソースで超カンタン!

まずはスタンダードに、「からすみのオイルパスタ」です。

レシピは…パスタを茹でて混ぜるだけ!!

ふくふく

超簡単なのに本格的な味がたまらん!!

内容量は110gで、パスタだと1人前は30g~35g目安とのこと。

つまり1瓶で約3~4人前ということですね。

今回は100グラムのパスタを茹で、約30グラムのからすみのオイルソースを混ぜました。

パスタは1人ランチでいただくことが多いのですが、昼からとっても贅沢な味わいで大満足でした!!

【パンと一緒に】バケット&からすみのオイルソース

続いては、「バケット&からすみのオイルソース」です。

この塩味は絶対合う!!と確信し、オリーブオイルのようにバケットと一緒にいただきました。

ふくふく

合わないはずがない組み合わせ!!

バケットは焼いてもいいかも。

このオイルソースを添えるだけで、立派なおつまみの一品に変身するので、冷蔵庫に常備しておくとよいかもしれませんね。

【鶏肉と】鶏むね肉にからすみオイルソース添えて

まずはスタンダードに、「鶏むね肉にからすみオイルソース添えて」です。

我が家では、鳥の胸肉を使った鶏むね肉のサラダチキンをよく作ります。

淡白なので、棒棒鶏風にしたりとアレンジをするのですが、そこにこのからすみオイルソースを添えてみました。

ふくふく

これもおつまみだな!!

参考までに我が家の「鶏むね肉のサラダチキン」の作り方は…

  • 鶏むね肉 1枚
  • 酒 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • 片栗粉 小さじ1
  • 塩 小さじ1/4

①鶏むね肉にフォークで穴をプスプス開ける(厚みがあるものは2枚に開くこと)
②ジップロックなどの密閉袋に調味料を入れ、鶏肉を入れたらもみもみ
③空気を抜いて冷蔵庫でしばらく保存
④鍋に沸騰したお湯を入れ、袋のまま鶏肉を入れたら弱火で約3分ほど煮る
⑤火を止めたらフタをして冷めるまで放置したら出来上がり

からすみのオイルソース以外にも、色々アレンジしてお楽しみくださいね!

【サラダに】ポテトサラダ&からすみのオイルソース

まずはスタンダードに、「ポテトサラダ&からすみのオイルソース」です。

これもポテサラにかけただけなのですが…

ふくふく

いつものポテサラが一味違う!!

味変という感じなので、ポテトサラダを大量に作り過ぎた時などにおすすめです。

【おつまみに】じゃがバター&からすみオイルソース

最後はドーンと、「じゃがバター&からすみオイルソースです。

ポテサラと一緒じゃない?と思ったそこのアナタ!ちょっと待ったーーーー!!

ふくふく

実はポテサラより美味しかった!!

レンジでチンしただけのジャガイモにからすみソースをかけただけなのですが、本格的なイタリアンのおつまみに変身しました。

レシピはコチラ…

①ジャガイモを良く洗い、ラップにくるんでレンジへ。
②芋の大きさにもよりますが、表2分で裏が2分くらい?
③やけどに気を付けてラップから取り出します。
④十文字を入れたらバターとからすみオイルをたっぷりかけて出来上がり

パスタよりもこっちにハマってしまったくらい美味しかったのでオススメです!


ということで、「からすみのオイルソース」のおすすめの使い方5つでした。

しつこいようですが、「じゃがバター&からすみのオイルソース」は別格なのでやってみてくださいね!!

【サンクゼール&久世福商店オンラインショップ】

久世福商店のからすみのオイルソースの口コミは?

久世福商店の「からすみのオイルソース」について、口コミの声をご紹介します。

野菜や魚介類など、ひと手間加えて更に美味しいパスタにしている人も多いようです。

入れるだけでめちゃくちゃ美味しいパスタにできて、具はタコを入れたんだけど、からすみ独特の磯の香りをマイルドにしてるのかレモンの風味がするの……大好評でした。リピするからどうか無くならないで

引用元:https://x.com/sawakonoyoru/status/1838173974221713722

久世福商店のからすみオイルソールのパスタ パスタ以外でもいけそうだ

引用元:https://x.com/sawakonoyoru/status/1838173974221713722

久世福からすみオイルパスタソース最高に美味しい これ野菜とか炒めてもおつまみになるんだろうなー

引用元:https://x.com/hannama_cheese/status/1920772280382005623

ところで今日お昼に久世福サンのからすみのオイルソース食べたんだけどウマすぎた
3-4人前の瓶だけど2人でちょうど良い リピ決定〜

引用元:https://x.com/ritsucoon/status/1655941537124200453

芽キャベツベーコン玉ねぎを炒め、ソムリエのお友達から「これ美味しいよ」といただいた久世福商店さんのからすみのオイルソースを使ったら最高でした

引用元:https://x.com/And0542558912/status/1892694696285384801

ニンニクの風味も効いているので、野菜炒めもいつもと違ったものが出来そうですね。

我が家でもお試ししてみたいと思います。

【サンクゼール&久世福商店オンラインショップ】

からすみのオイルソースは久世福商店で買うのがお得

久世福商店の「からすみのオイルソース」は公式のショップで購入がおすすめです。

以前にまとめ買いした時の写真ですが、一つ一つ心を込められた丁寧なラッピングが嬉しいですね。

ふくふく

自分へのご褒美って感じでテンション上げ上げ⤴

久世福のからすみのオイルソースはギフトにおすすめ

久世福商店の商品は、先様に喜ばれるギフトにピッタリなのです。

画像のように送付されたリーフレットからも、ちゃんとした商品だということが相手に伝わりますよね。


その他にも…

  • 「久世福」というブランドが確立しているから
  • こだわりが味や品質に反映されているから
  • 自分ではあまり買わない人も貰うと嬉しい

という理由があります。

巷には付加価値を付けるため、「○○県産」とか「〇〇を使ったこだわりの…」とか、キャッチフレーズを並べた商品は数多くありますが、素人に違いがわかるものはほとんどありませんよね。

正直少しお高いですが、だからこそ貰うと小さな喜びがあるんです。


何よりも自分がギフトでいただくと一番うれしい商品なので、選んだついでに自分も注文してしまうのが困りもの笑

お中元やお歳暮のおすすめ商品

お中元やお歳暮用なら、予算は3000円から5000円くらいが一般的です。

久世福には、紹介した「からすみのオイルソース」以外にも多くのパスタソースがあり、詰め合わせにした数々のギフトが揃っています。

例えば、こちらは久世福の洋風ブランド「サンクゼール」の人気商品「紅ずわい蟹のトマトクリームソース」などが入ったギフトセットです。

もちもち食感の生パスタと紅ずわい蟹のトマトクリームソースなど、豪華なパスタが作れるグルメなギフトです!
結婚内祝い、出産内祝い、ちょっとした誕生日プレゼントにもピッタリの商品ですね。
税込価格: 3,700 円

ちょっと贅沢なパスタソースって、自分では滅多に買わないのでいただいたらテンションが上がります。

生パスタもセットになっているので、いただいたらすぐに食べられるのがいいですよね。

我が家では贈り物は「久世福」&「サンクゼール」と決めているので、今では…

「久世福を見ると、ふくふくちゃんを思い出す」

という知人もいます笑

プチギフトのおすすめ商品

久世福の商品は1瓶ずつがお手頃なお値段で販売されていますので、プチギフトにもピッタリ!

写真のように、100均のラッピング袋に入れると高価なギフトに早変わり。

因みに私は「車を出して貰ったり」など、ちょっとしたお礼はいつも久世福です

公式のオンラインショップでは、自分で包まなくてもよいようにプチギフト用にリボンを結んだ商品も販売されていますので、大量に送りたい時も安心ですね。

結婚式のプチギフトで貰ったら嬉しいかも…


最後に、久世福マニアのふくふくが選ぶベスト3は…

(追って掲載していきますね)

公式ショップからですと、古い在庫が届く心配はありませんので安心です!!

【久世福商店オンラインショップ】
TVで紹介された商品も多数掲載 5,000円以上で送料無料
「福の日」だとポイント2倍 毎週水曜日、最大50%OFFに!
住所を知らなくても送れる「eギフト」が便利 引き出物・内祝い・お中元におすすめ

「福の日」は公式アプリポイントがお得!!

5000円以上で送料無料!/

※久世福商店の注文は 公式WEBサイト からどうぞ!

こちらもオススメ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次